コンテンツへスキップ
松阪市立天白小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
    • 年間行事計画
  • 学校紹介
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
  • 台風・大雨時の登下校について
2016年2月23日

とうふ作り

3年生では大豆の種植えから収穫・脱穀まで,いなずま会さんの協力を得て一年間取り組んできました。栄養士の高木先生に作り方を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月19日

第二回愛校作業!!

2月18日(木)の第二回愛校作業では、毎年恒例となっている運動場の土ならしを中心に、校内の掃除や体育館のマットの掃除や机...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月18日

「松浦武四郎記念館」見学

郷土の偉人を知る学習の一環として、4年生が小野江町の「松浦武四郎記念館」を訪れました。 館長さん、学芸員さんから熱心な説...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月10日

糸車体験をしました

国語の『たぬきの糸車』にでてくる糸車を実際に体験しました。子どもたちは初めて見る糸車にどの子も目を輝かせていました。子ど...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年2月2日

沖縄から来校

沖縄県国頭郡本部町の校長先生方が、本校に視察にみえました。主に高学年の授業参観と学校ビジョンの説明をしました。本部町は、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年1月22日

1年生と凧揚げ大会をしました

1月21日(木)5限目に1年生と6年生が合同で凧揚げ大会をしました。6年生は主に1年生の手伝いをしていましたが、1年生の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年1月22日

凧あげ大会

1年生が作った凧を使って凧あげ大会を実施しました。凧を高くあげられる子もいたり、すぐに落ちてしまったりする子もいましたが...

カテゴリー 日々の活動の様子
2016年1月12日

サッカー大会優勝!!

1月9日、10日に松阪市小学生サッカー大会が実施されました。天白小学校は6年生で結成されたAチームと5年生で結成されたB...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 三雲みんなの図書館コミュカル

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校
  • 鵲小学校

〒515-2112
 三重県松阪市曽原町774番地
 0598-56-2123
 0598-56-6289


総訪問者数 : 101891
今日の訪問者UU数 : 5
昨日の訪問者UU数 : 68
総閲覧数 : 493761
今日の閲覧PV数 : 26
昨日の閲覧PV数 : 340

カウント開始日 : 2021年8月27日

Powered by Quarro

トップへ戻る