コンテンツへスキップ
松阪市立天白小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
    • 直近の行事予定
    • 年間行事計画
  • 学校紹介
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
  • 台風・大雨時の登下校について
2025年9月25日

アピタ見学(3年生)

3年生の子どもたちが、アピタへ見学に行きました。いつもは入ることができないバックヤードから店内に入り、倉庫の様子も見せて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月25日

教室から(1年生)

1年生教室では、天白みんなの秋まつりに向けての練習をしていました。 今回は、歌(2曲)と鍵盤ハーモニカの練習をしていまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月24日

教室から(2年生・6年生)

2年生教室では、図工をしていました。国語の物語文である「ミリーのすてきなぼうし」にちなんで、ふしぎなぼうしを作っていまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月24日

おはなし会(3年生)

今日は、3年生教室でお話会がありました。子どもたちは黒板の前に集まり、絵本の読み聞かせが始まりました。読み聞かせが始まる...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月22日

天白ハッピータイム(アドジャン)

今日の天白ハッピータイム(アドジャン)は、なかよし班のメンバーで行いました。いつもは、自分の教室で行っているのですが、今...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月19日

人権学習(6年生)

9月19日(金)、三重県人権教育研究協議会専門委員で四日市市の小学校教員である伊藤玲江先生をお招きし、「わたしにできるこ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月19日

おはなし会(1年生)

今日は1年生教室でお話会がありました。机をうしろに移動させて黒板の前に集まりました。絵本を読んでもらっている間は、みんな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年9月18日

福井県の郷土料理

今日の給食は福井県の郷土料理「ソースかつ」「打ち豆汁」でした。 福井県では、とんかつをソース味のたれで味付けをして、ごは...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 145
  • 146
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
  • 三雲みんなの図書館コミュカル

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 松ケ崎小学校
  • 米ノ庄小学校
  • 鵲小学校

〒515-2112
 三重県松阪市曽原町774番地
 0598-56-2123
 0598-56-6289


総訪問者数 : 106244
今日の訪問者UU数 : 35
昨日の訪問者UU数 : 47
総閲覧数 : 513856
今日の閲覧PV数 : 91
昨日の閲覧PV数 : 175

カウント開始日 : 2021年8月27日

Powered by Quarro

トップへ戻る