2025年2月14日 認知症って何?(3年生) 松阪市社会福祉協議会の方に来校していただき、「認知症について」お話をしていただきました。 パンフレットをもとにしながら、... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月14日 フォトフレームを作ろう(6年生) 6年生の図工の時間では、フォトフレームを作成しています。 絵を描く 彫刻刀でほる 色をぬるところをやすりでかける 絵具で... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月13日 何て言えばいいのかな?(4年生) 今日は、4年生の外国語活動の授業がありました。 ALTの先生から質問がありました。言っていることはわかるけど、何て言えば... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月12日 カンジーはかせの大はつめい(2年生) 2年生では、「カンジーはかせの大はつめい」を学習しています。漢字を組み合わせてどんな漢字ができるのか、「『田』と『力』を... カテゴリー 日々の活動の様子