ホーム > 日々の活動の様子 校外学習(3年生) 10月18日(金)、3年生が校外学習に出かけました。3年生の社会科では、自分たちの住む周辺地域や松阪市のことについて学習します。この日は、松阪中消防署、松阪市役所、松阪市歴史民俗資料館、松阪公園に出かけました。松阪消防署では、消防車と救急車の見学をさせてもらいました。消防車には、目的別にいろいろな種類の消防車があることがわかりました。消防士さんが着ている服や普段どんな仕事をしているのか等お話を聞かせてもらいました。 朝早くからお弁当の準備等本当にありがとうございました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 じしゃくは、鉄になるの?(3年生) 日々の活動の様子 平常日課スタート 日々の活動の様子 What is Christmas? 日々の活動の様子 タウンウォッチング・事前学習(4年生) 日々の活動の様子 お話会(2年生) 日々の活動の様子 コミュニティ・スクールとしてスタートしました。(全学年) 前の投稿 タウンウォッチング(4年生) 次の投稿 さつまいも掘り(1・2年生)