ホーム > 日々の活動の様子 もち米販売の準備中 11月25日(木)、5年生はもち米を販売するための準備をしました。 毎年行っている5年生の米作りですが、今年は田植えはできたものの、9月が分散登校だったため残念ながら稲刈りができず、いなずま会のみなさんにしていただきました。 自分たちが描いた絵を貼った米袋に脱穀したもち米を2.5kgずつ入れていきます。 このもち米は12月9日(木)の学年発表会の日にいなずま会さんにお手伝いいただいて5年生が1袋1,000円で販売します。 タグ:2021年度 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 お知らせ 12月9日(木)授業参観【学年発表会】について 日々の活動の様子 4年生社会見学に行ってきました! 日々の活動の様子 暖房器具を贈与していただきました。 日々の活動の様子 農業大学校への避難訓練・引き渡し訓練 日々の活動の様子 菊池省三先生に授業をしていただきました。 日々の活動の様子 運動会、がんばってます!② 前の投稿 伊勢三玄 松原さんに来ていただいて 〜6年食教育 次の投稿 新しくはいった本 【三雲みんなの図書館コミュカル】