教室から(5年生)

5年生教室では、算数の学習をしていました。

大きさの等しい分数のきまりを見つける学習でした。「分母が何倍されているかな、分子が何倍されているかな」とみんなで確認しながら取り組んでいました。

また、別の教室では、国語の「方言と共通語」の学習でした。

動画を見ながら方言と共通語の違いを探していました。また、三重の方言について調べてきたことをクラスのみんなで発表していました。「あした、あさって、ささって?」を共通語にするとどうなるのかなとみんなで確認できました。

シェアする