ホーム > 日々の活動の様子 大分県の郷土料理 今日の給食は、大分県の郷土料理「とり天」でした。 大分県は、鶏肉をたくさん食べる県です。鶏めし、鶏汁、からあげ、そして「とり天」が有名です。大分市では鶏肉の年間消費量が日本一になったそうです。 わかめうどん、牛乳、とり天、かやくうどん、「とり天がおいしかった」「うどんのおつゆが好き」と話している子どもたちでした。 いつもおいしい給食をありがとうございます。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 本日、運動会を実施します 日々の活動の様子 修学旅行日記9 日々の活動の様子 図書室が 一部利用できるようになりました。(コミュニティ・スクール) 日々の活動の様子 第一回愛校作業! 日々の活動の様子 玄関前をきれいに 日々の活動の様子 タウンウォッチングに行きました! 前の投稿 教室から(6年生) 次の投稿 教室から(5年生)