ホーム > 日々の活動の様子 初めての学校生活 4月8日(火)、昨日入学式を終えた1年生が初めて学校生活を送りました。 あいさつや返事の仕方、ヘルメットやランドセルの置き方、水とうのしまい方、健康観察の仕方、トイレの使い方など学校での基本的な過ごし方について学びました。1年生の子どもたちは早く学校生活に慣れたいとしっかり話を聞いていました。 3限目は通学団集会を行いました。安全に登校できるよう、集合場所や集合時刻、集団登校での並び順などを確認しました。 これからも大きな事故もなく安全に登校してほしいと思います。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 地産地消を知っていますか(4年生) 日々の活動の様子 お世話になった皆さんをお招きてして感謝会を 日々の活動の様子 最終の通学団集会 日々の活動の様子 「いなずま会」出前授業 日々の活動の様子 クラブ(1回目)(4年生以上) 日々の活動の様子 キャリア教育・職業インタビュー(6年生) 前の投稿 入学式 次の投稿 発育測定がはじまりました