ホーム > 日々の活動の様子 食育(1年生) 1年生の食育では「カルシウムのはたらきについて」学習しました。 カルシウムは、「骨や歯をじょうぶにする」「イライラをしずめる」「出血をとめる」はたらきがあります。1年生の子どもたちにもわかりやすいようにイラストを使いながら話をしてくれました。また、給食で飲む牛乳には227mgのカルシウムが含まれていることに子どもたちは驚いていました。子どもたちからは、「給食の牛乳、残さずに飲む!」と話している子もたくさんいました。苦手な牛乳も少しずつ飲めるといいですね。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 修学旅行 龍安寺 日々の活動の様子 ミシンを使ってエプロンを作ろう 日々の活動の様子 校外学習(3年生) 日々の活動の様子 いなずま会さんとおはなし会を実施しました。(5年) 日々の活動の様子 第2回みえスタディチェック 日々の活動の様子 6月 コース別学習を行いました。(3~6年) 前の投稿 じしゃくは、鉄になるの?(3年生) 次の投稿 お話会(6年生)