天白小の本館は中庭を取り囲むつくりになっています。その中庭ですが、長年鳩の「フン害」に悩まされ、なかなか有効な活用もでき...
梅雨の雨の合間に1,2年生がサツマイモの苗植えを行いました。 この日に向け、いなずま会のみなさんや、低学年の担任が、苗の...
今日の3年生の朝の学習は、みくもお話の会のみなさんによる読み聞かせでした。 自分で図書館に行った時に選ぶことのないと思わ...
5年生の家庭科では、「茹でて食べよう」というテーマで、茹で方や茹で時間の異なる青菜、じゃがいも、たまごの3つの食材を使っ...
今年度天白小学校は、創立150周年です。そこで地域の方から提供いただいた天白小学校のこれまでの写真を展示しています。 曽...
6月2日(金)、三重県弁護士会から2人の弁護士がゲストティーチャーとして来校され、6年生の各クラスで「いじめ防止」につい...
明るい空の下で久々に特段の制限をしない運動会を開催しました。 全校での開会式、準備運動も久しぶりに行い、その後、前半に1...
明日はいよいよ運動会。 3年ぶりに入退場門も立ちました。 天気もよさそうな予報です。