ホーム > 日々の活動の様子 災害備蓄用パン『ぱんカンぱん』 北部商工会女性部さんから、災害備蓄用パン『ぱんカンぱん』をいただきました。今年で4年目になり、毎年1年生の子どもたちに防災意識を高めてほしいということでいただいています。これを期に、おうちでも備蓄品についてお話しください。 本日、1年生の子どもたちに配りました! シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 子どもも先生も勉強です! 日々の活動の様子 修学旅行日記4 日々の活動の様子 地震の避難訓練 日々の活動の様子 夏休み前集会 日々の活動の様子 もち米販売の準備中 日々の活動の様子 ミニ運動会 前の投稿 田んぼの見学(5年生) 次の投稿 教室から(1年生・2年生・4年生)