夏休み前集会

いよいよ明日から夏休み。

子どもたちは体育館に集まり、夏休み前集会を行いました。

まず、校長先生から夏休みに向けてのお話をしていただきました。

「これまでの4月から7月までの4か月間で体も心も大きく成長しました。明日から夏休みに入りますが、体も心も成長は続きます。休みの間にやってほしいことがあります。

“毎日、何かをやり続けること。1つだけでいいから、ほんの少しの時間取り組んでほしいということ。”また、自分で決めたことができたら、“自分をほめる”ということ。体調不良でできなかったけど、次の日にできたら“あきらめなかった自分をしっかりほめると”いうこと。44日間の長い休みとなります。大事に過ごしてほしいですね。」

 

次に、坂口先生からは、夏休み中の生活指導についてお話をしていただきました。

夏といえば、、「アイス」。アイスにちなんで話をしていただきました。

「ア」・・安全第一に過ごす。交通事故に遭わないように、ルールを守って安全に過ごそう。

「イ」・・命は一つ。水の事故は事前に防げる。子どもだけでは、行かない、絶対に。

「ス」・・素敵な思い出を作ろう。

子どもたちは真剣に話を聞いていました。

次に、伝達表彰がありました。

「三雲ソフトボールクラブ」

「天白スポーツ少年団・女子バレーボール」

「よい歯のコンクール」など、表彰式を行いました。

最後に、7月に天白小学校を去られる先生の話を聞きました。

「挑戦する」というお話でした。

本当にありがとうございました。さらなるご活躍を願っています。

長い夏休み、何かに挑戦してもいいかもしれませんね。

 

明日から長い夏休みに入ります。

9月1日に元気な笑顔で会えるのを楽しみにしています。

 

 

シェアする