ホーム > 日々の活動の様子 あさがおの種まき(1年生) 1年生が生活科の時間にあさがおの種をまきました。 教室で動画を見ながら手順を確認しました。あさがおの種をまいた後は、「やさしく土のふとんをかけるよ」「水を忘れないようにしよう」「肥料となるごはんも忘れないようにしようね」とみんなで確認しながら話していました。 運動場に出てからは、手順通りに進めることができました。「あさがおに名前をつけよう」と話しながら楽しくできました。 最後に自分のタブレットで写真を撮って記録していました。 明日からは、水やりを忘れないようにしようね。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 使いやすい図書室に 〜CS本楽部 日々の活動の様子 教室から(1年生・2年生・5年生) 日々の活動の様子 流しそうめんをしました(学習室) 日々の活動の様子 避難訓練 日々の活動の様子 運動会 前半 日々の活動の様子 どんな色の花がさくのかな(1年生) 前の投稿 運動会に向けて(4年生) 次の投稿 運動会に向けて(2年生)