ホーム > 日々の活動の様子 お茶をいれてみよう(5年生) 5年生になって初めての調理実習でした。 お茶の淹れ方の実習でした。お湯を沸かしますが、沸騰したお湯を使うので、気を付けながら慎重に注いでいました。少し蒸らした後、湯飲みにお茶を注ぎます。 自分たちが淹れたお茶を飲んでみると、「少し苦い」「渋い」「あんまり家でも飲まないんさな」「お茶のいい香りがする」と話していました。おいしそうな色、香りを楽しみ、少し苦かったようですが、おいしく味わっていました。 また、家でもお茶を淹れて家族のみんなで楽しんで欲しいと思います。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 運動場に大仏をかいてみました。(6年) 日々の活動の様子 入学式前日準備 (6年生) 日々の活動の様子 全国学力・学習状況調査 日々の活動の様子 運動会総練習 日々の活動の様子 なかよし集会準備 日々の活動の様子 晴れた空の下 タウンウォッチング 前の投稿 オンラインによる児童質問調査 次の投稿 和食の日