ホーム > 日々の活動の様子 物の体積と温度(4年生) 4年生は、理科で「物の体積と温度」の学習をしています。これまでに空気の体積と温度の実験をしてきました。空気は温めたり冷やされたりすると体積はどうなるのか、実験を通して確認してきました。 今回は、水の体積と温度です。「空気も温めたり冷やされたりすると、体積が変わったから、水も同じように変化するのではないかな」と子どもたちは、予想していました。予想をしたところで、実験をしました。 ~温めているところ~ ~冷やしているところ~ 最後に、結果をもとにみんなでまとめをしました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 夏野菜を育てよう(2年生) 日々の活動の様子 スクール・サポート・スタッフ 日々の活動の様子 前期役員認証式 日々の活動の様子 4年生タウンウォッチング事前学習 日々の活動の様子 秋まつりの練習(1年生・5年生・6年生) 日々の活動の様子 第3回学校運営協議会の開催 前の投稿 出前イベント「たけちゃんまつり」(5年生) 次の投稿 新しく入った本 【三雲みんなの図書館コミュカル】